
23日に待ちに待った雨が降ってくれました。12月から雨が少なく、秋の終わりに播いた葉物が大きくなってくれませんでしたが、この雨でようやく太ってくれるのではないかと期待しております。写真は今の人参畑です。人参が大きくなった後なので、草も生やしています。草がたくさん生えるのを普通の農家は嫌がるのですが、これが生えてくれるから、畑が豊なのだと思います。色々な種類がたくさん生きているのが自然です。野菜を栽培している時点で自然そのものではありませんが、出来るだけ自然に近い形で百姓をしていきたいと思います。
人参の葉っぱも見えますが、分かるでしょうか?ナズナ、ハコベ、オオイヌノフグリなどが生えています。